お孫さんの「留学」ビザ

 

おばあちゃんとお孫さんの二人暮らしで日本の中学校に通っている男の子がいます。小学生のときに「留学」ビザをとって、すくすくと日本で成長し、もう中学3年生!

 

ビザは、1年か1年2月、くらいのものをほぼ毎年更新してきました。その都度、成績(通知表)などを添付していますが、本当に頑張り屋さんの男の子です!通知表に書いてある先生の所見をみるのがとても楽しみでもありました。今回は、来春中学校を卒業するので、更新のビザは9か月しかもらうことができませんでした。中学校を卒業までの期間+2か月(手続きのため少し長くしてくれてある)ということでした。

 

これから志望校を決めて受験です。小学校低学年から日本にいる子なので、日本語も問題ないし、行きたい高校に向かって頑張ってほしいです。合格通知が出たら、中学校の卒業証書・成績証明書・出席証明書+高校の合格通知で申請をする予定です。

 

部活はそろそろ引退かな~。受験頑張ってほしいです。

このお子さんの場合は、進学して専門知識を身に着けて、働くための在留資格に変えなければならないので、学びたい学部や方向性を聞いておかないといけません。

そして、来年の更新のタイミングで16歳のカード切り替えができるので、これも忘れずにしようと思います!